
介護食治療食離乳食アレルギー食
名西フーズでは様々なサポート食をご用意しています。
大切なのは美味しさを損なわないこと。
サポート食とは「美味しさを保ったまま、食べやすいカタチで
ご提供すること」です。
介護食治療食離乳食アレルギー食
名西フーズでは様々なサポート食をご用意しています。
大切なのは美味しさを損なわないこと。
サポート食とは「美味しさを保ったまま、食べやすいカタチで
ご提供すること」です。
咀嚼・嚥下力に合わせた、刻み食やミキサー食をご提供しております。
現地にて対応するので、通常のメニューと同じ献立で食べられることも嬉しいポイントです。
ひとくち大
荒刻み
極刻み
ミキサー食
お米も食べられる方によってゆるく炊く、ミキサーをかけるなどして、食べやすく調理します。
ごはん
軟飯
おかゆ
ミキサー粥
ミキサー食よりもさらに食べやすくなり、誤嚥防止にお役立ていただけます。
ムースには様々な型を使い、彩りにも気を配り、美味しい食事を楽しんでいただけるよう心掛けています。
様々な病気と向き合う方への治療食をご提供しています。
食事療法の基本はタンパク質を摂りすぎないようにし、エネルギーは十分に摂りながら、塩分・カリウム・水分を制限することです。
症状に適した食事をご提供することにより、治療の効果を向上させ、栄養状態を高めます。
2歳未満のお子様に向けて、優しい味付けで食べやすく調理されたメニューです。
ゴックン期、モグモグ期、カミカミ期、パクパク期などの成長に合わせた離乳食をご提供します。
ベビーフードなどは一切使わず、安心・安全であることはもちろん、形やデザインにも気を配った食器に盛り付けることで自発的に食べられる工夫をしています。
昨今、様々なアレルギーを持つお子様が増えており、幼稚園や保育園のアレルギー対応は必須という時代になりました。
保護者の方々にご安心いただけるよう、お子様一人ひとりのカルテを作成し、アレルギー管理をしています。
現在名西フーズでは200カ所を超える現場で給食をご提供しています。
老人ホームや介護施設、病院、幼稚園や保育園、社員食堂など現場は多岐にわたります。
それぞれの現場には多様なニーズがあり、それにお応えするうちにたくさんのサポート食が出来上がりました。
なにより「食べていただく方が美味しく、安心して食べられる方法でご提供すること」をモットーとしています。
月に一度、クライアント様と弊社の調理師や営業を交えて給食会議を開き、献立の改善に努めています。
ご飯の柔らかさ、刻み食の細かさの変更、ミキサー食やムース食への切り替えなど、食べられる方の体調に合わせて臨機応変にご対応いたします。
また、実際に食される方からお話しを伺うなどをして、業務改善に役立てています。
名西フーズの給食は全て手作り。
それはミキサー食やムース食、治療食であっても同じです。
どのようなサポート食でも旬の食材を多く使うことで季節感を出し、
飽きさせない工夫をしています。
行事メニューも豊富に取り揃え、彩も豊かに食欲を注ぐメニューをご提供しています。
愛知・三重・岐阜・静岡
東海四県対応しております!
エリア外の方もまずはお気軽にご相談ください
日本全国対応しております!